洗顔前の二手間で汚れ落ちアップ!
洗顔料を泡立てるところからが洗顔、と思っていませんか?実はその前の準備で、上手に洗顔できるかどうかが決まってくるんです!
透き通る美肌を手に入れるために、もう一度洗顔前の準備の手順をおさらいしておきましょう。
・洗顔前には手洗いを
ニキビや毛穴の改善をするためには、まず手の汚れを落としましょう。これ、意外とやっていない人が多いんです。
綺麗な手で泡立てないと、泡だって清潔ではありえません。手についた雑菌や油分を、顔に広げることになりかねません。
また洗顔料が泡立ちにくい場合にも、手の汚れが原因のことがあります。
・洗顔料をつける前に「予洗い」を
手を洗ってからすぐに泡立てを始めようとする人は、もう一手間を加えるようにしましょう。
それは「予洗い」といって、ただぬるま湯で顔を洗い流すことです。石鹸を使わなくても、埃や浮いた皮脂は十分に取れます。
また、ここでぬるま湯を肌になじませることで洗顔料が広がりやすくなります。
毛穴を開く効果もあるので、予洗いはぬるま湯でじっくり行ってください。
この二つをしっかり行ってから、初めて洗顔料を手に取るようにしてください。そうすれば、これまでよりも汚れ落ちがいいと実感できるはずです。
この記事をSNSでシェア